
膝の痛み
このような膝の痛みでお困りではありませんか?
- 階段の昇り降りが辛い
- 正座をすることができない
- 歩くだけでも膝に痛みを感じる
- 走っていたら急に痛くなった
- 成長期に入って急に激しく痛む
膝の痛みの主な原因
- 骨格の歪みによるもの
- 足の長さの違いによるもの
- 変形性のもの
- 関節、靭帯の硬さからくるもの
- 靭帯、半月板の損傷
膝に痛みがあると座っているのもきついですし、もちろん立って動くことがしんどくなってしまいます。
生活に本当に支障が出るのではないでしょうか。
結果として、人によっては外に出たりなにか新しいことをしたりすることに消極的になってしまうということがあります。
年齢ゆえにしょうがないと思って何もしないでいるとこの症状はどんどん進んでいきます。
早めの問診と処置が必要です。
さらに、スポーツをしていて膝を痛めてしまった時には、すぐに治療を受けるようにしましょう。
大したことのない痛みに思えても、時間が経つと痛みがずっと消えなかったり、違和感を感じたりしながらスポーツを続けることになってしまいます。
なか名倉堂接骨院にご相談いただければ、適切な施術をさせていただきます。
膝の痛みの原因で多いのは関節への負担
膝の痛みにはいくつかの原因がありますが、一般的なケースでは関節に負担がかかっているゆえに痛みが出てくるというものが多いです。
年齢ゆえに筋肉が落ちてきたり、もともとO脚であったり、体重が増えてきて肥満体型になってきたりすると膝に負担がかかります。
結果として、膝の関節の間にある軟骨がすり減り、膝の関節の上の部分と下の部分が直接ぶつかるようになります。
そうすると、そこに炎症が起きて水が溜まったり、関節の形が変わってきたりして痛みを感じるようになるのです。
年齢関係なく膝に負担が多い生活をされている方ならば誰でも起こりえます。
少しでも心あたりがあるなら、痛みが軽いうちに治療を始めるようにしましょう。
もし処置が遅れてしまうと、関節鏡を使った洗浄手術をしたり人工関節等を設置しなければならなくなったります。
なか名倉堂接骨院では膝の状態によって施術法を変えます
なか名倉堂接骨院では、膝の痛みが上記のような炎症の問題の場合、膝関節の上と下の骨がぶつかり合ったり、少しでも触れ合ったりしないように調整します。
関節の間を広げたり、うまく関節が噛み合って動くように丁寧な手技によって処置していきます。
膝が腫れたりして筋肉の損傷が可能性ある場合は、プロスポーツ選手も使用している超音波療法により、筋肉・靭帯が早期回復できるように努めていきます。
また膝の負担を和らげてあげるために、太ももの前の方にある筋肉を鍛えるトレーニングや自宅で簡単にできるストレッチの方法などを教えさせていただきます。
症状が悪化してしまわないようにどうぞ早めになか名倉堂接骨院にご相談ください。
患者様の声
痛くなくても行きたい接骨院
40代 男性 T.K
いつも腰痛でお世話になっています。今回は、膝のケガで通院中です。
冬場のサーフィンということもあり、前足が思うように出ず(歳かな?)ありえないぐらい逆くの字になり、グニャっと音がした瞬間やっちゃったーと思いました。びっこを引かないと歩けないほどの初めての痛みに、恐る恐る先生のところに行きました。
結果、右膝の 捻挫で済みました。
私は左利きなのに何で右足を怪我したのか、先生にも不思議に思うくらい恥ずかしい経験でしたが、いつもの笑顔と会話に癒されました。
ホッとする空間です
20代 女性 S.N
スポーツクラブで運動後のケアを怠っていたため、左足の膝と太ももを痛めて、お世話になっています。
なか名倉堂接骨院は、勤務先と自宅の中間地点にあり、ドアを開けるとホッとします。
施術を受けながらアドバイスを受け、私にとって癒しの時間でもあります。
先生、スタッフの方々、これからもサポートよろしくお願いします。
みんなに紹介したい
40代 男性 K.E
私はマラソンをやっているのですが、この前膝を痛めてしまった時に友人の紹介で初めて行きました。
入ると同時に大きな挨拶で出迎えてくれてとてもいい気分でした。
初めてだったので痛めた箇所、原因を伝えたところ きちんと治療していただき、徐々に良くなっています。
これからも定期的に通院したいと思っています。

