
東海村での寝違えなら「なか名倉堂接骨院」で
寝違えの原因について
寝違えの原因は、睡眠中に首への過多の負担がかかることなどがあげられますが、首への負担が大きいと、筋肉は疲労し血液の流れも悪くなってしまいます。
何時間も負担を強いられた首は、翌朝目覚めた時に寝違えの状態になっていることがあり、首が回らない、下を向けないなど、無理に動かすたびに激痛が起こります。
寝違えも安静が一番ですが、どうしても首をさすったり押したりすれば、筋肉がほぐれて痛みが和らぐような気がしてしまいます。
でも、寝違えは肩こりなどと違って、筋肉が凝っているだけではなく、頸部の神経や筋を痛めている場合が多いので、ほぐしても寝違えの痛みが治まることはないでしょう。
もちろん、肩こりと全く無縁なわけではありません。
慢性的になっている肩こりが原因で、身体の緊張を緩めることができず、睡眠中も緊張状態にあり、寝違えを起こすことがあります。
また、椎間板ヘルニアが原因で寝違えを起こすこともあります。
寝違えの治療について
接骨院には、この寝違えの治療で通院されている患者さんもいらっしゃいます。
ひたちなか市のなか名倉堂接骨院には、東海村などからも患者さんが通院されていますが、交通事故の後遺症・腰痛や肩こり、打撲やねん挫、そして寝違えなど様々な筋肉や骨や関節などの故障や痛みの治療を行います。
当院は、接骨院でありながらカイロプラクティックの治療を行うことのできる接骨院です。
寝違えによって痛む部分に対して、ボキボキするような治療は行いません。
身体に負担をかけず、施術することができます。 利用する機器類も、最新の超音波治療機器などです。
高い周波数の治療器で、痛みの深い部分まで届く治療が行えます。
また、筋や腱や靭帯などの検査には、超音波エコー検査を行い、レントゲン以上に損傷部分の確認に役立っています。
もちろん、放射線を使わないので、身体への影響も心配いりません。
妊娠中は、腹部の重みで、不安定な形で睡眠をとられることもあると思いますので、妊婦さんが寝違えを起こすこともあり、超音波エコー検査が大変役立っています。
東海村を始め、近隣・遠方からの寝違え治療は、なか名倉堂接骨院にお任せください。

