
寝違えの治療なら整骨院へ
寝違えについて
朝、目覚めた時やついソファなどで寝込んでしまって目が覚めた時、なんとなく首のあたりに違和感があると思っていたら、身体を動かした瞬間、疼痛が走り、首を動かせなくなっていた。
そんな経験は、ありませんか。
寝違えに気が付いた時から、辛い痛みに耐えるだけでなく、不自由な生活にも耐えなければなりません。
顔を洗うにも歯を磨くにも、頭を垂れにくく不自由なものですが、整骨院に行こうとまではならないでしょう。
しかし、普段はあまり気にしていないでしょうが、食事をするにも、首が思うように動かないと、目の前の物が取りにくく食べにくいものです。
さらに寝違えは、車の運転にも仕事にも、支障が出るかもしれません。
寝違えの治療について
寝違えは、ほとんどの場合、時間がたてば自然に治ることも多いのですが、それでも1週間・2週間ほどかかることもあるでしょうし、まずは整骨院などで適切な施術や電気治療を受けることをお勧めします。
寝違えかと思った時、つい自分の手で首のあたりを押さえてみたり、無理に首を回したくなるものですが、それはNGです。
寝違えは、不自然な体勢で眠ってしまった時に起こりやすいようですが、通常は眠っていても寝心地が悪ければ、自然と身体の向きを変えたりして、寝違えを起こさずに済むます。
ただ、深酒や疲労などで、爆睡していると身体の向きを変えることなく、朝まで眠り込んでしまうこともあるでしょう。
深酒や疲労は、身体の血液の流れやリンパの流れにも影響を与えます。
つまり、ただ悪い姿勢で眠っていたことだけでなく、血液やリンパの流れがスムーズにいかないことも、寝違えの原因になっていると考えられるわけです。
整骨院では、寝違えの患者さんに対して、筋肉や靭帯の状態を見て、電気治療を行ったり、マッサージを行ったりしていきます。
また、寝違えが治まっても、身体の歪みを取り除く施術などを行って、血液やリンパの流れの改善を図り、整骨院で寝違えしにくい身体に矯正していきます。
特に、当整骨院では超音波機器も取り入れ、様々な治療の手助けとなっています。
寝違えの治療で、整骨院をお探しであれば、ひたちなか市のなか名倉堂接骨院に、ご相談ください。

