
中台でのむち打ちは、なか名倉堂接骨院で治療を
交通事故に遭った時に注意すべき事
万が一交通事故に遭い、そして、幸いなことに何処も怪我などしていないようだったら。
出血が伴ったり骨折していたり、意識をなくすような怪我であれば、慌てて病院に駆け込むものですが、なかなかそういった症状でもないと、病院にもいかず済ませてしまう人も多いようです。
警察が駆けつけ処理が行われ、やっと落ち着いたと思った頃、むち打ちの症状が出始める。
そんな話を、中台からむち打ちの治療に来院された患者さんからお伺いすることがあります。
むち打ちの特徴の一つである、事故後しばらくたってから発症するというケースです。
また、念のため病院で検査を受けてもむち打ちなどの異常は見当たらずほっとしたのも束の間で、頭痛やめまい、吐き気や手足のしびれが出てくるのもむち打ちにありがちな症状です。
いつものように仕事をこなしているつもりでも、なんとなく集中できない、身体がだるくて動かずにまるでサボっているようにみえてしまう。
それも、むち打ちのせいかもしれません。
むち打ちの症状が人に伝わりにくく、治療に費やす時間も長くかかることがあるので、周りの理解がなくては病院通いもままならないでしょう。
なか名倉堂接骨院のむち打ち治療について
接骨院は、その点診療時間も夜8時までと、中台からの仕事帰りにむち打ちの治療で通院できるのがありがたいと、おっしゃる患者さんが少なくありません。
さらに、患者さんの口から不調の具合を確かめながら施術を行いますので、むち打ちの症状がとことん良くなるまで行うことができます。
治療費も自賠責保険を使って行うことができます。
追突や交差点での接触などは、打撲やむち打ちが起こりやすいものです。
那珂市でも中台の国道349号線と県道那珂湊那珂線との交差する場所での接触事故や、同じく中台の脇道から県道へ出る際の出会い頭の事故などが発生することもあるようです。
大きな怪我ではなくてもむち打ちを発症する可能性があれば、中台からでも接骨院にご来院いただいて、早期に治療を開始することをお勧めします。
那珂市中台でむち打ちが疑われる場合は、ひたちなか市のなか名倉堂接骨院にご相談ください。

