
カイロプラクティックで姿勢矯正
カイロプラクティックを行う際に注目するポイントとは
腰痛やひざ痛でカイロプラクティックに通院される患者さんは多いのですが、多くの場合、腰やひざに問題があるだけでなく、腰椎をはじめ、身体に歪みが生じていて、その結果腰痛やひざ痛を起こしているといったケースが多いようです。
カイロプラクティックでは、まず患者さんの不調の状態をお伺いすると同時に、患者さんの姿勢に注目します。
患者さん自身は、気付いていない場合も多いのですが、多くの患者さんに身体の歪みが見られます。
特に若い女性の場合、毎日の通勤時にかかとの高い靴を履いていることで、身体の重心が掛かる位置がずれてしまい、外反母趾を起こしていたり、いつも同じ側の肩にバッグをかけていることで、左右のバランスが歪んでいることもあります。
こういった症状がわかれば、カイロプラクティックの技術で姿勢矯正を行い、多くの痛みは改善できると思います。
カイロプラクティックの姿勢矯正が必要なのは、若い女性に限ったことではありません。
たとえば、高齢になって腰痛が生じている方は、長年の腰や背中への負担が原因で痛みが起こっていることも多く、前かがみであったり、猫背になっているケースもあり、そのままに放っておくことで、立ち上がることも困難な状態にならないとも言えません。
少しでも早くカイロプラクティックによる治療を行い、姿勢矯正を図りたいものです。
また、男性に多いのが、車の運転などで、長い時間同じ姿勢で過ごすことにより、腰痛が起こっているケースです。
体重のかかる場所の負担は、かなり大きいはずです。
カイロプラクティックの矯正について
一度、カイロプラクティックできちんとした矯正を行ってみることをお勧めします。
姿勢矯正には、カイロプラクティックによる全身のチェックと骨格へのアプローチが効果があります。
そして、矯正することにより、血行の改善や内臓不調の改善も図れることがあります。
ひたちなか市のなか名倉堂接骨院は、接骨院としての技術のほかに、カイロプラクティックの資格も所持し、患者さんに対して姿勢矯正以外にもベストの施術を行っています。
姿勢矯正などで、カイロプラクティックへの通院をお考えであれば、ぜひご相談ください。

