
むち打ちでお悩みの那珂市の方へ
むち打ちは、頸椎捻挫や外傷性頸部症候群の一般的な呼ばれ方です。
そして、むち打ちは追突事故や接触事故など、車による事故で発症することが多いことはよく知られているわけですが、実際にご自身が交通事故に遭われた時に、このくらい大丈夫だと思ってしまうのもむち打ちかもしれません。
ただし、頸椎捻挫がむち打ちと呼ばれる所以でもあるその動きはかなり複雑で厄介です。
後方からの追突などにより身体にショックが加わると、首から下は前に動こうとするものの逆に首から上は一度後方に振られ、その反動で再び前に振られるといった鞭のしなりに似た複雑な動きをするわけです。
そのため首の周りの筋肉を傷めるだけでなく、場合によってはじん帯の損傷にまで及ぶこともあり、そうなれば首の周囲への影響だけにとどまりません。
こういったむち打ちは、交通事故以外にも柔道やラグビーといった人と人がぶつかり合うことのあるスポーツによって発症することもありますが、一般的にはやはり交通事故によるケースが多いと言えるでしょう。
むち打ちの治療に関わることの多いなか名倉堂接骨院には、ひたちなか市以外から通院されている患者さんも多く、中には数日経って首や肩、背中の異常を訴える患者さんが来院される方も多いようです。
交通事故に遭ったショックや車の損傷に気を取られ、事故の処理などに追われていると、首や肩にちょっとした違和感を感じたとしても、軽く考えたくなってしまうのでしょう。
特に、事故そのものが大きなものではなく、骨折や出血を伴うような怪我でもしていなければ、すぐに病院で治療を受けようとは思わないものかもしれません。
また、交通事故に遭えば冷静さを欠くと同時に多少は興奮状態に陥りアドレナリンの分泌が起こり、怪我を負ったことに気付かない場合もあるでしょう。
むち打ちの処置はお早めに
むち打ちは、それほど違和感を感じなかったとしても、後々苦しみが増して腫れてくることもあれば、何より共に起こるさまざまな症状に悩まされることがあります。
軽いむち打ちであれば首が動かしにくいといった程度で済む場合もありますが、じん帯の損傷ともなれば首だけでなく肩や腕にも影響が出てきます。
腕が上がらないとか肩こりが激しいといったこともあるでしょう。
たとえば、めまいや吐き気、頭痛や頭重感などは、むち打ちの患者さんによくみられる症状です。
さらに、指先に力が入らなくなったり、集中力が無くなり倦怠感を覚えたりと、仕事に影響を及ぼす事にもなりかねません。
また、事故後すぐは異常がなかったものの、身体が冷えると症状が出たり梅雨時が辛かったりと季節によって症状が出ることもあり、血流の悪化が影響することもあるようです。
当接骨院では、むち打ちの施術の際に、原因が交通事故の被害によるものとはっきりしていれば、自賠責保険を使っての治療が可能となります。
この自賠責保険を使ってのむち打ちの処置は病院に限られると思われている方も少なくないようですが、接骨院でも対応できます。
ただ、交通事故の届け出には物損事故と人身事故があるわけですが、その交通事故を物損事故で処理していれば保険治療が行えないこともありますので、被害に遭われた時は慎重に対応していただき、できるだけ早く、むち打ちの施術を受けていただくことをおすすめいたします。
那珂市の交通事事例件数をみると、他の茨城県内の地域と比べて決して多いわけではありませんが、たとえ軽い症状のむち打ちでも一度接骨院で施術を受けてください。
そして、那珂市で交通事故やスポーツによる怪我でむち打ちかもしれないと思われた時は、なか名倉堂接骨院にご相談下さい。

