
整骨院で外反母趾を治しましょう
外反母趾について
整骨院に通う患者さんは、比較的高齢の方が多いように思われがちですが、実は若い方、それも働く女性も整骨院通いが多いものです。
女性には、女性特有の身体の悩みも多くあるようで、たとえば、O脚やX脚、足のむくみや外反母趾などです。
その中でも、外反母趾は痛みを伴うこともあるので、整骨院に通って治療を受けるという方が多くなっているのでしょう。
整骨院では、見た目で外反母趾かどうかわかります。
外反母趾は、足の親指が内側に傾いているのが特徴ですが、整骨院で治療を開始するまで、長い間放っていた方の外反母趾は、親指が第2指に重なるようになっているケースもあります。
また、親指の付け根が「くの字」に曲がっていることもあります。
どんなに痛みに耐えてきたのかと思うような、外反母趾の患者さんが整骨院に通院されていたこともあります。
外反母趾が女性に多いのは、やはり履く靴の問題でしょう。
お洒落をするには、ヒールの高い、幅の狭い靴を履くことが多くなってしまいます。
仕事のため、窮屈な靴で1日の大半を過ごしている方は、整骨院の治療の前に足をのびのびさせる時間を設けたり、通勤時は別の靴を履くなどの対策を取りたいものです。
ただ、外反母趾は、靴の形のせいばかりではありません。
外反母趾は靴の形のせいだけではありません
実は、外反母趾で整骨院に来院された患者さんは、多くの場合、姿勢の悪さが気になる方が多いようです。
姿勢が悪いために外反母趾を引き起こしているとも考えられます。
身体のバランスが悪いと、身体の重心がずれて、足も力の入る部分がずれてきます。
そのために踏ん張ることができなくなったり、歩き方がおかしくなったり、指の形も変化させてしまうことになります。
外反母趾は、整骨院で痛みを取り除く治療も必要ですが、身体の歪みを取り除き、バランスの良い姿勢が取れるよう、整骨院での治療をお勧めします。
外反母趾の治療で、整骨院に通院するのであれば、ひたちなか市のなか名倉堂接骨院にご相談ください。

